デルモッティって副作用が心配ですが、安全性はどうなのでしょう?
デルモッティの副作用って、ちょっと心配ですよね。(+_+)
お腹が緩くなりすぎたり、下痢っぽくなるなど、不快な症状が出たり、
原材料に使われている“キャンドルブッシュ”の危険性も気になりますよね。( 一一)
でも、本当のところってどうなのでしょうか?
結論から言うと・・・
キャンドルブッシュ入りのお茶は常用しなければ大丈夫です。
キャンドルブッシュには、下剤に使われている成分(センノシド)が入っているから
危険だという人もいますが、含有量といっても微量なのですね。
デルモッティは、22種類の天然ハーブのブレンド茶ですので
成分の割合で考えても、22分の1程度ですから
長期で飲みつづけさえしなければ、それほど気にしなくて大丈夫なんですよ。
3〜4日に1度とか、自分の体調に合わせて飲んでいる人も多いですしね♪
下剤(便秘薬)の方が、よっぽど体へのダメージが大きい!と思うのですが。(゚∀゚〃)
実際に、お腹が緩くなったり、下痢っぽくなるのは、体質的なものあるでしょう。
でもほとんどの場合、お茶が濃すぎることが原因なんですね。
気持ち、やや薄めにして飲むようにすると、無理のない、自然なお通じがくると思いますよ。
少しずつ自分に合った濃さがわかってきますので、安心して大丈夫です。(^_-)-☆
まずは下剤を使わずに、便秘解消して毎日スッキリできるようになること。
排便リズムが整って来れば、お茶がなくても自力排便が可能になりますからね。ヽ(´▽`)ノ
まずは3か月くらいを目安に、続けてみるといいのではないでしょうか。
妊娠中・授乳中に飲んでも大丈夫?
キャンドルブッシュが配合されたお茶は、妊婦さん、授乳中の方は飲まない方が安全です。
センノシドという成分には、子宮を収縮させる作用がありますので
流産・早産する可能性があるのですね。(゚∀゚〃)
また、母乳を通じて、赤ちゃんへ下剤成分が届く可能性も大きいですので
授乳中も飲まない方がいいでしょう。
どうしても便秘が辛い場合は、病院で安全な下剤を処方してもらうか
即効性はないですが、ルイボスティーなど、カフェインレスのお茶がおすすめです。
妊婦さんでも飲める、便秘にいいお茶はいろいろありますから
体に負担をかけることなく、便秘改善が目指せると思いますよ。(^_-)-☆
≪↓↓↓ 今なら初回半額キャンペーン実施中♪ ↓↓↓≫